Treatment
治療内容

バイタルリアクトセラピーとは
最新テクノロジーを取り入れた、全く新しい治療法
最新のコンピュータ治療システムを用い脳を活性化させ、脊柱(背骨)や骨盤の歪みを整えます。
その結果、姿勢や重心を保つ機能が改善され、正常な神経の働きを取り戻し、身体の様々な痛みや不調を根本から治す治療法です。
バイタルリアクトセラピーの特徴
- コンピュータ治療システム(バイタルリアクター)による安全かつ低刺な治療が可能。
- 痛みや不調を一時的に楽にするだけの治療ではなく、「身体が自身を治すことのできる力」=「自然治癒力」を取り戻す方法。
バイタルリアクトセラピーで期待できる効果
- ●肩こり
- ●頭痛
- ●寝違え
- ●めまい
- ●眼精疲労
- ●耳鳴り
- ●メニエール病
- ●不眠
- ●動悸
- ●手足のしびれ
- ●冷え症
- ●低体温
- ●便秘、下痢
- ●慢性腰痛
- ●坐骨神経痛
- ●足の痙攣
- ●むくみ
- ●腱鞘炎
- ●野球肘
- ●テニス肘
- ●オスグット
- ●変形性股・膝関節症
- ●ねこ背
- ●不眠障害
- ●妊娠中・産後の骨盤の歪み
- ●ヘルニア・分離症・すべり症
- ●骨折・脱臼・捻挫・打撲
- ●ホルモンバランスの異常
- ●全身の倦怠感
- ●交通事故によるむち打ち…など
施術の流れ

問診(カウンセリング)
現在の体の状態を細かくお聞きしていきます。


X線写真の説明
提携医療機関にて検査を受けていただくこともあります。患者様の安全、的確な分析、効果的な治療をするために、背骨や骨盤の歪みを正確に分析して行きます。また異常と正常の違いを詳しく説明して行きます。


オリエンテーション
・今の症状の根本原因は何か? ・どれぐらいの治療期間が必要か?
・どうすればよくなるのか? ・どういう治療をするのか? などを説明をさせていただきます。


視力検査
目の神経は脳神経と関係しています。遠目、近目の視力検査を行うことで、脳神経の働きを確認します。


DTG検査
高感度赤外線センサーで背骨皮膚上の温度を測定し、グラフ化してプリントアウトします。単なる体温測定器ではなく体温のムラを通して自立神経の機能を測ります。


検査
-
鏡検査
椅子に座り格子状に線が入った鏡で、身体の歪みをご自身の目で確認していただきます。施術後も同様に行い変化を実感していただきます。 -
関節可動域検査
肩・膝・股関節などの左右の関節の働きを検査します。施術後も同様に行い変化を実感していただきます。 -
筋力テスト
手足の筋肉の強さを検査するのではなく、本来持っている力を出し切れているか検査します。


バイタルリアクトセラピーによる分析と施術
これまでの検査に基づいてコンピュータで分析し、治療箇所を特定していきます。分析の結果から得られた箇所に最適な刺激(共鳴振動)を与えて骨の固定を取り除きます。 (低刺激かつ安全な刺激です) 可動性を取り戻した骨は、神経の働きが正常に戻り、歪みは自然に矯正されます。また姿勢をコントロールしているのは神経(脳)ですから脳神経がでている頭蓋骨(主に顔)の施術も行います。
自然な美しさを呼び戻す。美容鍼とは?
今世界中で注目されている美容を目的とした鍼治療です。目に見える効果としては、リフトアップです。これらはエステなどのフェイシャルマッサージでも可能です。
しかし、皮膚を引っ張りすぎてしまうとその時はリフトアップされてても、将来のお肌のたるみはシワにつながってしまいます。鍼では、筋肉にしっかりとアプローチできるので副作用がなくリフトアップさせる事が可能になります。
当院で 1 番重要視しているのはお肌全体のターンオーバーの改善です。通常ターンオーバーは28 日です。これが加齢、ホルモンバランス、ストレスなどによって、崩れていきます。
このターンオーバーの改善に鍼は効果的です。皮膚は表皮、真皮、皮下組織と3層構造になっています。 その真皮層に鍼が刺さる事によってコラーゲンやセラミドを生成する細胞を活性化する事が可能になります。
- 筋肉の緊張をゆるめ、血行を改善
- 筋肉の緊張に寄るこりや、筋肉の疲労には血行を改善する事が必要不可欠です。鍼による施術で、フェイス、身体に微細な傷をつけ、身体本来の修復反応を使い、血流を促進します。
- 真皮層をダイレクトに刺激、
3日後にコラーゲンUP - 美容鍼は自己治療力を利用した美容施術法です。鍼刺激により、目覚めたお肌は、数日後にはハリ、弾力がUPしモチモチ肌に。
- 上質の睡眠へ誘う
- ハリ施術を行うと、副交感神経の働きが活発になり、寝付きの良さ、深い睡眠、身体の疲労回復、美肌へと導きます。
- 内臓にダイレクトに反応を起こす
- 背中には各臓器につながったツボが並んでいます。内臓の不調がある時にそのツボを押すと、反応が起こります。そこに針や灸をすると、痛みを軽減させたり、血流が改善する事ができます。「顔は内臓の鏡」背中の施術をする事で、肌悩みの改善にもつながります。
美容鍼の効果
多くの女性の気になる部分として顔のたるみが挙げられます。
顔にも身体と同じようにたくさんの筋肉があります。顔や頭の筋肉が凝り固まり、年齢を重ねて筋肉が衰えてしまうとたるみを引き起こします。これに対してフェイスラインの顎から頭までを引き上げるように、鍼で止めていく形で施術を行いリフトアップします。これによりフェイスラインの外側がしっかりと引き上がります。特に目のたるみは頭皮のコリが原因で発生しやすいため、頭までしっかりと施術いたします。
またリフトアップだけでなく、お肌全体のターンオーバーが促進されますので、定期的に鍼を行うとお肌の質が変わって行くことが実感いただけます。


交通事故治療の重要性
むち打ちの原因

追突の際、頚椎、胸椎、腰椎に外力が加わり、関節が持つ運動範囲以上の動きを強制されるとことにより、筋肉、靭帯、関節などに損傷を引き起こ した状態です。
病院で「骨に異常はありません」といわれても…痛い。
病院ではむち打ち症と診断されるもののほとんどがこの頚椎捻挫と考えられています。
病院で痛みや症状を訴えてもレントゲンを撮っても「異常ありません」で終わり「シップを出しておきますから痛かったらまた来て」とか「来週 また来て」と言われてしまうことがよくあります。バイタルリアクトセラピーを受けていただくことで、素早い症状の緩和と後遺症のリスクが 最小限に抑えれます。
交通事故の臨床所見は、かなり重く、頚椎の運動時痛、慢性の偏頭痛、などを引き起こすこともあり一般的なケガよりも体にかかる負担が大きい ケースがほとんどで、適切な治療を行わない場合、長期の後遺症に悩まされることもありますので早期の骨格へのアプローチが最も重要になります。
「たいしたことはないけれど、ちょっと体が痛い」
「むち打ちかもしれない」
「頭痛が出てきた」
…などの症状があるようであればできるだけ早く当院にお越しください。